歯周病とは、歯と歯肉の間に最近の塊が張りついたりすると、毒素を排出し歯肉に炎症が生じます。その炎症が原因で起きた免疫反応により生じた物質が歯を支えている骨を壊していく病気です。 

歯周炎の発症や進行は、喫煙、糖尿病、ストレスに影響を受けるといわれています。さらに歯周疾患は糖尿病、心疾患、肺炎など高齢者の人生を左右する疾患と密接に関係しています。歯周病を改善することによって、全身疾患のリスクも軽減されるといえます。

 歯科器具中古販売

歯周病の治し方

歯周病の根本的な原因は歯垢(プラーク)です。歯垢(プラーク)は毎日のブラッシングで取り除く事が可能なのですが、実際には歯磨きの仕方が間違っていたりして完全に取り除けていないことが多く、歯垢(プラーク)は時間が経てば歯磨きでは取り除くことができない「歯石」になり、歯石は歯周病菌の棲家となるため早めに取り除かなければ歯周病が進行してしまいます。

 

そこでこれらの歯石・歯垢(プラーク)を除去し、再び付着しづらくしてもらう治療法が「スケーリング&ルートプレーニング」で、歯磨きでは取り除けない歯石はもちろん、取り除けていない歯垢(プラーク)を歯医者で除去することにより炎症が収まり、歯周ポケットの深さも浅くなりますので歯周病の進行を抑え、症状の改善が期待できます。

 

また詰め物、被せ物の不適合があれば歯垢(プラーク)が付着しやすく、歯磨きで除去する事が難しくなるため、詰め物、被せ物が合っているかどうかをチェックし、これらが合っていなければ修正します。

 電気歯髄診断器

再生療法
歯周病によって失われる歯槽骨は、実は再生する能力を持っています。なので、原因を除去すれば元に戻り得るのです。しかし、原因を除去してそのまま放っておいても元には戻りません。といいますのも、歯肉の再生の方がスピードが早いため、元に戻るはずだったスペースを歯肉が覆ってしまうためです。

 

エムドゲイン法
エムドゲイン法も、GTR法と同様歯周組織を再生させる治療です。GTR法では人工膜を使用しましたが、エムドゲイン法ではその代わりにエムドゲイン・ゲルという薬剤を欠損した部分に入れ、歯肉に覆われるのを防ぐとともに歯周組織再生を誘導します。
こちらのエムドゲイン・ゲルも歯周組織が再生していく過程で吸収されていくので、取り出す処置などは必要ありません。